カテゴリ:漫画
本スレで突然私が話題に上がってました。
驚きのあまり、持っていた100均一のパンツを干そうとしていました。
「つくすん」で抽出。
277 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/07/17(金) 16:18:40.31 ID:vgaKPY7uO
つくすんとか絵で笑いとろうとする奴って絶対プロになれないよね
通用するとでも思ってるのかな
280 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/07/17(金) 16:24:49.31 ID:uoqB1w9BO
つくすんの絵で笑い…?
プロ…?
281 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/07/17(金) 16:25:55.72 ID:vgaKPY7uO
ごめんなさい僕の名前はつくすんです
282 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/07/17(金) 16:27:31.68 ID:rmgwwVF60
なるほど、あれがつくすんか・・・
4コマで小学生・・・
オイラと題材同じなのに全然、同じじゃない・・・
なんか埋められない差を感じる…
でも4コマって
最終的に4コマじゃなくなる人多いよね
283 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/07/17(金) 16:35:18.48 ID:EdeegNisO
つくすん先生プロになりたいのか・・・エログロリの更新停滞するだろうしならないでください
(4×n)コマ漫画描くひと多いけど正直うらやましい
自分のキャラに魅力がないからだろうが描けそうにないわ
293 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/07/17(金) 16:56:05.68 ID:Vbohsc0M0
つくすんプロ目指すのか エロ漫画目指すのか解らんが応援するぜ!
新都社の中では絵も丁寧だからすぐ上達するタイプだしもともと上手い方だしね
300 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/07/17(金) 17:24:36.75 ID:EdeegNisO
>>299
ふと思ったんだけどこいつつくすんじゃなくね?
303 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/07/17(金) 17:30:41.81 ID:V48U9nNh0
takaのセックスが下手だと知ってたら、つくすんの可能性が高いって事?
319 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/07/17(金) 18:33:03.43 ID:ADinmNx00
つくすんがプロってムリだろ・・・
あの絵は一般では受けないだろうし、漫画自体も大しておもしろくない
新都社「だから」受けてるだけ
そこんとこ勘違いしないほうがいいと思う
321 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/07/17(金) 18:39:37.26 ID:QAO2BskB0
つくすん本人はプロになりたいなんて言ってなくね
322 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/07/17(金) 18:40:14.61 ID:HZu1i3YQ0
ていうかつくすんがプロ目指すってのはどこから出た情報?
277さんがなぜ突然私の名前を出したのか永遠の謎ですが、うれしいです。
プロにはなりませんねうん。
小学生のころは将来の夢として漫画家が上がっていましたが、
今となってはかなわぬ夢です。
新都社で先生と呼ばれることに喜びを感じています。
私にはこのくらいの幸せで十分です、幸せの許容量が小さいもので。
あらゆる器が小さい私は大きな喜びも大きな悲しみもなるべくなく普通に生きたいのです。
これでいいのです。コレが良いのですんすん。
次の更新も笑顔が一番です。
このまま最後までいけそうなテンションです。。
突然のことだったので絵はないです。ごめんなさい。
6話のネーム描いて寝ます。
カテゴリ:漫画
更新についてなんですが
#1~3で一話(30P)区切りをつけるつもりなので
#ごとに10pか5pで更新したいと思います
不定期更新10Pと
定期更新5P 水曜
どちらがいいのでしょうか?
一週間で10pはきついんですねはい。
クリックで原寸大戦闘員の村田のFAです。
「くらげ」のことを「くやげ」って言う子が好きです。
カテゴリ:漫画
新連載のエログロリ
よろしこおねがいします。
人外っ子萌えがテーマです。
主人公は例によって腕が切れようが足が吹っ飛びようが再生します。
アクションシーンはバイオメガを参考にしています。
アクションに動きが無いのがすきです。もっとがんばります。
投げないと思います。
塗りに付いて悩んでいます。
小さくいっぽ!みたいにあまり灰色を使いすぎると雰囲気がチープになってしまうのではないかと思うんですね。
第一話とか結構見ずらかったと思います。
今 斜線引きまくるか黒く塗りつぶすかで悩んでいます。
二瓶先生に近づくためには黒く塗りつぶすのが一番なんですが線画を描いた上で塗るつぶすのはもったいないと思ってしまうんですね。
今描き貯めているのを修正してなるべく黒くしたいと思います。
あと ぱくリ過ぎるのはよくないのでオリジナルの要素を徐々に強めたいと思います。
あ、グロ注意です ストーリー進んだらもっとグロくしたいと思います。
笑顔が一番も小さく いっぽ!も投げませんよ!
沢山のコメントありがとうございます。
本当に嬉しいです。漫画描いてて良かったって本当に思います。
メルプの雄コメントが多くてばんさいしました。
※エロ注意
無修正版
↓
カテゴリ:漫画
■描いているWeb漫画リンク■全て
新都社で連載しています。
■下に行くほど古い漫画です。
■完結以外は現在も更新中。
■めのカタキ■めカースト
■死者狂■お姉ちゃんがんばっちゃう
■対抗呪文さん■MTG漫画
■みゅーたん■世紀末ミュータント漫画
■アンダードライブカーペット■3姉妹
■カサのつるぎ■愛と勇気と希望と冒険と努力と勝利と勇気の物語 (2011/11/2完結)
■生きてて当然■日常系漫画 (2011/5/6完結)
■死して屍■死体4コマギャグ漫画 (2011/3/19完結)
■止まれい!時よ!■時間を止められる眼鏡っ子の恋愛漫画 (2010/12/10完結)
■肉ノ眼■夏のホラー企画短編漫画作品
■魔法少女の刑■魔法少女ものの短編です (2010/6/15完結)
■みつばと!■一発ネタ
■妖精で遊ぼう■妖精で遊ぶ漫画
■ノウン■眼鏡漫画 (2009/11/7完結)
■エログロリ

■人外がバトルする漫画
■笑顔が一番

■笑顔の素敵な女の子が主人公のハートフル漫画 (2009/9/23完結)
※グロ注意
■小さく いっぽ!

■12人の妹達とお兄ちゃんのギャグ漫画
■弱き君よ■糞漫画 完結
カテゴリ:漫画
最終回Aについての補足などをしたいと思います。
作中にあまり解説めいた文章を入れたくなかったため分かりにくい結末になってしまいました。
あまり説明すると白けてしまいますが、自分のために書こうかなと。
ちなみに正規ルートはBです。
■簡単なあらずじ
主人公の「女の子」は細かい設定は特にないのですが、年齢は8才前後で明るい女の子です。
女の子はリストラされた父親が女の子に暴力を振るってしまう間接的な原因である「天使の仕事」という本の内容を信じて行動を起こします。
作中に出てくる「語り」はこの本の内容であり、女の子はこの本に沿って行動しています。
女の子が行動を起こす原因を作ったのは父親であり、そのため殺されてしまいます。
ちなみに、あまり出てこない母親は妊娠中、父親の暴力のショックで精神病んでしまっています。
行動とは願いを叶えることあり、願いが叶った人々はみな笑顔になります。
父親は自分が女の子につけたタバコの火傷跡のことを天使の羽と言い彼女をからかいます。
それにより女の子は「自分は天使であり、人を笑顔にできる」と思い込み、苦しんでいる父親を笑顔にしようとします。
女の子は父親の願いを叶えるためにお姉ちゃん(アパートの隣に住んでいる女子高生)と階段から落ちて死のうとします。
お姉ちゃんに庇われどちらも死ぬことができませんでしたが、女の子はお姉ちゃんが死んだと思い込み父親の「笑顔」を見るために家に帰ります。
この笑顔とは、父親が辛そうにしている様を見た女の子の 父親に元気になってほしい という願いであり、父親に虐待されていることは本人は自覚していません。
なので、行動の理由は「虐待されたくない」という様な自分のためではありません。
最終回Aで父親は瀕死のお姉ちゃんにナイフで刺されます。そこに居合わせた女の子はお姉ちゃんのナイフを拾い父親を刺します。
これも父親の笑顔のため、父親がお姉ちゃんの死を願っていると勘違いした結果
こうなってしまったわけです。
結局、父親の本当の願いは分からないまま父親は死んでしまいます。
親殺しをしてしまった女の子を悲観し、お姉ちゃんは女の子を殺しその後自分も出血死します。
お姉ちゃん自身も子供のころに親に虐待され親を殺しています。
彼女には自分の幼い頃と女の子の姿が重なって見えてしまい、女の子がこの後どんな人生を送ることになるのかが容易に想像することができました。
親を殺した後の「お姉ちゃん」がどんな生活を送ってきたかは追々。
彼女には女の子がこの後幸せになることは無いという確信がありました。親を殺した人間が幸せになれるわけが無いということです。
だから殺したと。
幸せな終わり方です。
生きているより死んだほうが幸せという考え方でこの漫画描いてます。
分かりにくいというか結局自己満足なんですがね。